
ミッドタウンにある富士フイルム本社で行われた俳優の佐野史郎氏による、X SPECIALトークショーに参加してみました。
佐野氏はX-Pro1からXシリーズを愛用しているとの事。いままで有名写真家やXの開発者の話は沢山聞きましたが、俳優のX話は初めての事なので興味が有りました。
イベント概要
日時 | 平成26年5月31日(土) 14:00-15:00 |
---|---|
会場 | 東京ミッドタウン 富士フイルム 本社 |
住所 | 東京都港区赤坂9丁目7番3号 |
イベント当日はとても暑い天気でした。既に夏ですね。
開演30分前ですが早くも列が出来てました。
新製品X-T1発売記念イベントとは違い、公演中のスライドの撮影はNGでした。
佐野氏が撮影した写真をスライドで上映しながら、商品企画の上野氏の進行のもとカメラやレンズの説明を交えつつ行われました。作例の中で使用されたレンズはXF18-55mmをメインとし、XF35mm、XF56mm、XF60mm macroも使用されてました。カメラはX-Pro1とX-T1。
佐野氏の作例
富士山をバックにした製糸工場跡地やXF60mmで撮影したモノクロの氷柱。XF56mmで撮影された新鮮なキャベツ。とても印象に残ったのがXF35mmで撮影された「鶴瓶の家族に乾杯」のロケ中に撮影された人物写真。35mmはとてもキレイに映るな〜と思いつつ、スライドを眺めてました。
佐野氏は今までズームを使ったことがないとの事でしたが、X-T1 + XF18-55mmを使った時に、「ズームを使っている気がしない。。」と仰ってました。その感覚がとても不思議だったそうです。
最後は、「35mmとXQ1。これがあればイイですね!」というコメントで締めくくられました。
ミッドタウンの中を撮影
せっかく来たので、ミッドタウン内をX-E2で撮影してみました。
FUJIFILM X-E2 (23mm, f/5.6, 1/350 sec, ISO200)
屋外で昼食を
FUJIFILM X-E2 (23mm, f/5.6, 1/250 sec, ISO200)
歩道脇に咲いていた花
FUJIFILM X-E2 (23mm, f/5.6, 1/320 sec, ISO200)
次回のX SPECIALトークショーは誰のお話が聞けるのか楽しみです!
佐野史郎さん、写真も撮られてたんですねぇ。。。知らなかった(笑)。
でも、俳優さんだと、周りにフォトジェニックな方が多いので、写真を撮り始める人も居るみたいです。昔ね、長門裕之さんが長年ミュージックフェアという音楽番組のMCをやられていて、昔から写真が趣味で風景を撮られていたんですが、考えたら目の前に絵になる人達が居る!
そこで、リハの最中に撮らせて貰うようになり、何年も撮り貯めた写真で写真展をやったことも有りました。
そうそう、話が逸れましたが、佐野氏も音楽をやられていて、自分のバンドでライブをやられてるんですが、それを撮影したことがあり、懐かしさからコメントさせて頂きました(笑)♪(^^)b
Hiroさん
こんばんは!ダーフクです。
コメントありがとうございます!
映画やドラマの現場は最高のカメラの撮影場所になってしまいますよね(^^)
舞台も役者も超一流!!
私も人生一度でいいから映画のロケ現場を撮ってみたいです!
カメラ好きな佐野さんがロケ現場で写真撮影に夢中になるのも自然のことかもしれないですね!
余談ですが、今日XF56mmをレンタルしまして、試し撮りしてます。
写真は激辛焼きそばです。
ほんとに辛くてびっくりしました(^_^;)
今後もよろしくお願いいたします!!
blogを拝見しててね、どうも行動範囲が似てるんで、もしかしたら近くにお住まいなんではと、実は変に親近感を持って観ていたんですよ…(笑)。
うちのblogは多分覗かれては居ないんじゃないかと思うんですが、僕も今は半分趣味でライブを通じ、アーティストの撮影をしているんですが、そうした人を対象とした写真に興味がおありですか!?
もしそうした機会があれば、撮ってみたいと思います?
今お持ちのカメラとレンズでも、小さなライブハウスやジャズバーなら、十分に撮影出来ますから♪
勿論、事前にお店やアーティスト側に撮影許可は必要ですが、それはこちらでやれますので、単純に管理人さんの興味で構いません。
詳細はメールにてご連絡下さい(^^)b
添付した写真、これは35mm換算で28mmレンズにて撮影したものです。こうした手の届く距離感でのライブもありますので、十分なんですよ(長いレンズが無くても)。
長年、某音楽誌のカメラマンもやっていましたのでね、簡単な撮影のコツと、撮影時に守って欲しいマナー等も有りますから、事前にそんなお話もしますので。。。
一度ね、blogを拝見してて、ライブで撮らせてみたいと(上からで申し訳ない)ずっと思ってたんです。
もしも興味が湧きましたら、是非に(^^)v
Hiroさん
こんばんは!
写真のアップありがとうございます(^^ゞ!
ライブいいですね!こんなに寄りで撮れるなんて羨ましいです!
演奏したり、歌をうたう人を撮るのって凄く楽しいですよね!!
Hiroさんのブログも拝見しましたよ!
私も猫好きです!
私の住んでいる場所ですが、残念ながら海の近くではなかったです(^_^;)
一応、海無し県です(笑)
もう、2〜3年以上海を見てないので久々に見に行きたいですね!
ライブの様子も撮ってみたいと思います!
準備が出来ましたら、お声がけさせていただきますね!!
私はカメラにハマる前にギターを少々やってました。
ビートルズが好きでギターでジャカジャカやってたのを思い出しました(^^
ギターをやっていた頃の写真です〜。
え~と…都内の会社にお勤めですよね!?お住まいも都内では?
こちらに登場するFUJIの池袋サービスセンターですが、僕の実家がこの直ぐ近所で、飛鳥山も程近いですので良くいきますよ♪
自宅は板橋ですが、ライブハウスは殆どが都内で、海の写真は知り合いが何人もいる関係で湘南へ出掛けるんです。
そして、母方の田舎が同じ栃木県(足利市)なんで、blogを拝見してて親しみを感じていたんですよ(笑)。
音楽をやられていたのなら、ライブフォトは直ぐに対応出来ますよ。シャッターを切るタイミングは、リズムと一緒に合わせるのがコツですから。
お店は中野や市ヶ谷といった辺りですので、お気軽に(^^)b
Hiroさん
おはようございます!
池袋付近に実家があるとは、すごく立地が良いですね!!
お住いも都内ということで何かと便利ですね!!
てっきり、海の近くに住んでらっしゃるのかと思いました。
失礼いたしました。
私は埼玉在住、都内勤務です(^^)
都内でしたら行動範囲内です〜!!