GRを使用して1年後のレビュー

24
7844

2013年の5月にGRを購入して約1年が経過。「まだ1年しか経ってないのか。」という感覚である。既に撮影合計枚数は25,000枚を超えていた。この数値を1年で割っても、1日60枚以上撮影していたことになる。まだ1万ショットくらいしか撮ってないと思っていたが、意外と多いものだ。

GRスローシャッターRICOH GR (18.3mm, f/4, 1/3 sec, ISO100)

ちなみに、GRの撮影枚数を確認するには【WBボタン】を押しながら【再生ボタン】を押すと『SH』という項目が出てくるので、これが合計撮影数に該当する。

GRの撮影枚数確認方法

GR発売前

1年前(2013年)の5月。GRが発売される前のイベント【GR体感&トークライブ】に参加。会場はTABLOID

雨の中GRを手にし「日の出駅」周辺を撮影。懐かしい。

GR発売イベントRICOH GR (13.7mm, f/4, 1/160 sec, ISO100)

GRを購入した当初は画像エフェクトを多用していたが、現在はまったく使用していない。ノーマルオンリー撮影している。

GR試し撮りRICOH GR (13.7mm, f/7.1, 1/3000 sec, ISO800)

GRのハイコントラスト白黒はイイ粒感である。

GRハイコントラスト白黒RICOH GR (18.3mm, f/4.5, 1/1000 sec, ISO800)

GRとの日々

GRと過ごした1年は中身の濃いものだった。「写真とは人生の記録。」どこへ行くにもバッグかポケットにはGRを入れて移動する。

RICOH ブルーRICOH GR (18.3mm, f/4, 1/320 sec, ISO100)

イイ場面に出会ったら直ぐにシャッターを切る。GR DIGITAL 4からGRへの最大の進化は画質よりも起動の速さかもしれない。

GRの玉ボケRICOH GR (18.3mm, f/2.8, 1/160 sec, ISO100)

ブログカメラ

ダーフク.comは毎日更新中。ブログには写真は必須。ネタとなる写真を撮らなければならない。GRはスナップを撮るのに最適なカメラであると同時に究極のメモカメラでもある。美味いラーメン屋、カフェなどに行けばGRで何枚も撮影している。広角のコンデジだが、手元にあるものを撮影する時はフワッとボケてくれる。

ドーナツの写真RICOH GR (18.3mm, f/3.5, 1/80 sec, ISO800)

シャッター音

GRのシャッター音はほとんど無い。シャッターを切った時に「カチッ」と僅かに聞こえる程度である。音の小ささはとても重要。

居酒屋の写真RICOH GR (18.3mm, f/7.1, 1/250 sec, ISO1600)

メモカメラ

文字でメモるより、写真でメモる。お店のメニューを記録したいときはGRの登場。画質がよいので、小さな文字も鮮明に記録出来る。

革バッグの写真RICOH GR (18.3mm, f/2.8, 1/125 sec, ISO800)

町を歩いている時に寄ってみたいお店を見つけたらGRで撮影。今週末にその店に行く予定を立てる。起動が早く、ブレにくく、撮った後、正確に画像を認識できる。

浅草の写真RICOH GR (18.3mm, f/4, 1/250 sec, ISO1250)

高画質コンデジ

こんなに小さいカメラの中にAPSCのイメージセンサーが入っているのは驚きである。

逆光を撮影RICOH GR (18.3mm, f/8, 1/60 sec, ISO200)

GR DIGITAL4を使っていたが、画質は全く別物。こんなにも1/1.7とAPSCとで画質に開きがあるものかと驚愕せざるを得ない。スナップなら、ISO3200でも問題ない。

夜の皇居ランニングの写真RICOH GR (18.3mm, f/4, 1/40 sec, ISO3200)

イメージセンサー大型化によるメリットは大きい。GR DIGITAL4よりも多少大きくなったが、このサイズに収める事に成功した開発者は凄い!

雷の写真RICOH GR (18.3mm, f/4.5, 1/15 sec, ISO400)

シャープとコントラストの効いた絵づくりが楽しめるのもGRの特徴

高感度撮影RICOH GR (18.3mm, f/8, 1/250 sec, ISO2200)

相棒

GRを手放して外に出かけることはあまりない。通勤はもちろんのこと。庭の草刈りや、犬の散歩。お墓参りをするときにもGRを持って行く。

花をマクロ撮影RICOH GR (18.3mm, f/2.8, 1/640 sec, ISO100)

waterdropRICOH GR (18.3mm, f/4, 1/800 sec, ISO100)

リコーブルーRICOH GR (18.3mm, f/6.3, 1/2500 sec, ISO100)

28mmの画角

GRは35mm換算28mmの画角。スナップを撮るのには最適な画角である。

GR人物写真RICOH GR (18.3mm, f/4, 1/250 sec, ISO500)

どこをどう切り取るか意識せずシャッターを切るだけで見たままが撮れる。単焦点の魅力を十分堪能できるカメラでは無いだろうか。

雪の日に撮影RICOH IMAGING COMPANY, LTD. GR (18.3mm, f/2.8, 1/250 sec, ISO100)

GRの作例

写真管理ソフトApertureに保存されているGRの写真を抜粋

夜の散歩道RICOH GR (18.3mm, f/2.8, 1/250 sec, ISO2200)

銀座スナップRICOH GR (18.3mm, f/9, 1/250 sec, ISO320)

バーの写真RICOH GR (18.3mm, f/5.6, 1/250 sec, ISO160)

RICOHブルー空RICOH GR (18.3mm, f/13, 1/80 sec, ISO100)

鳥居RICOH GR (18.3mm, f/4, 1/250 sec, ISO200)

森林RICOH GR (18.3mm, f/4, 1/250 sec, ISO800)

RICOHブルーRICOH GR (18.3mm, f/4, 1/250 sec, ISO140)

いつでも、どこにでも持ち運べる高画質コンパクト単焦点デジタルカメラGR。今後も大いに活用したいアイテムである。

24 コメント

  1. はじめまして。
    写歴15年のアマチュアです。
    現在はニコンD300を愛用して公私を問わず撮っています。
    気軽に持ち歩けて高画質という贅沢な(笑)カメラをずっと
    探し求めているのですが、あれこれ調べていくうちに
    GRに辿り着きました。

    ISO3200で常用可能は魅力ですね。
    画角28mm相当ということも考えると、手ブレ補正がない
    デメリットも帳消しになるのではないでしょうか。

    富士フィルムのX100SやニコンのCOOLPIX Aと競合していますが、
    この記事を拝見してますますGRが欲しくなりました(笑)。

    • カズさん
      こんばんは!ダーフクです。

      確かにGRは、かさばらずポケットに入るくらい小さいので気軽にどこにでも持っていけますね(^^)
      スナップを撮るときにはISO3200まではイケると思います。
      しかし、物撮り(マクロ)や人物を撮る時はISO800位までが画質を保てる範囲内だと思います。

      GRは、カスタマイズしていけばドンドン使いやすくなっていくカメラですね。
      単焦点でも不便に感じることが少なく、シャッターチャンスを逃さないカメラだと思います。

      GRの記事を書いていきますのでご参考になれば幸いでございます(^^)
      今後もよろしくお願い致します!

      • こんばんは!
        職場の同僚からGR DIGITAL Ⅲを借りることができました!
        まずはこいつで試してみます。
        一番のネックは画角28mmが自分のスタイルに合うかどうか。
        本当は35mmぐらいが好きなので…。

        • カズさん
          こんばんは!ダーフクです(^^)
          GR DigitalⅢ ですか!!

          28mm単焦点をトライするには最適なカメラですね!

          35mmといえば、現在使用しているレンズXF23mmのレンズ(換算XF35mm)と同じ画角なんですけど、あまり違和感は感じないと思います!!

          35mm好きでしたら、GRはビビビッと来るかもしれません!

          • ダーフクさんこんばんわw
            画質はどれに設定してますか?
            ビビッドにしてみたら、なんとなく作ったような
            色合いに感じて結局スタンダードに戻しました。
            まあ好みの問題なので正解はないのですが…

          • カズさん
            こんばんは!

            画像設定は添付写真の様にカスタマイズしてますよ!
            シャープネスは常にMAXで、彩度は薄め、コントラストはやや強めに設定してますよ~(^^)

          • なるほど!思い切った設定ですねw
            アンダーめに撮ると面白い絵になるかも
            しれませんね…てゆーかブログに全部
            書いてあったし、作例がまさにそんな感じですね(汗)。

            少しだけ試し撮りをしてみたのですが…
            28mmの距離感に微妙に違和感を感じました。
            物理的に寄る・引くの問題じゃなくて、
            構えた瞬間の被写体との距離がやっぱり遠いのです。
            うーむ、35mmしか受け付けないのかなあ。

          • カズさん
            こんばんは!

            パリッパリな画像が好きなので、思い切ってシャープネスMAXにしちゃってます〜。

            GRであれば、35mmクロップモードが付いているので、代用できるかもです(^^)

          • クロップモード…なんか邪道な気がして及び腰です^^;
            試しに撮ってみるとⅢでも十分いい絵ですね。発色もいいしメリハリもある。そういう部分ではめちゃくちゃ魅力的なんですが。もう少し使ってみます!

          • 確かにクロップモードはチョットあれですよね(^^;)

            やっぱり色的にはGRよりもGRDの方がメリハリがあってよかったな~とおもいます(^^ゞ

            いろいろ試してみて下さいませ~

  2. ダーフクさんこんばんは。

    明日、我が家にGRが届きますwww

    しばらくⅢを使ってみて圧巻の画質と機動力が決め手になりました。
    PENもいいなと思ってたのですが、今回は「ポケットに突っ込んで
    持ち運べる携帯性と尚且つ高画質」という条件を満たしたカメラを
    探していたので、首からぶら下げるカメラじゃ意味がないかなと。
    それに愛用しているD300との使い分けを考えるとGRが最適でした。

    懸念材料の画角28mmも慣れてくれば問題なさそうですし、
    いざという時には35mmクロップモードで乗り切りますw

    とにかく画質と抜群のフットワークが半端ないですね。
    週末に試し撮りしてきます!

    • カズさん
      こんにちは!

      とうとうGRがやってきますか!!ワクワクしますね!

      >>「ポケットに突っ込んで持ち運べる携帯性と尚且つ高画質」
      まさしくそのとおりです!!

      カズさんの良き相棒になってくれると思いますよ!!

      ぜひ【最強のストリートスナップカメラ】を楽しんで下さい!!

      良い写真が撮れましたらGRの写真のアップ
      よろしくお願いいたします~☆彡

      ではでは

  3. 初撮り行ってきました!
    あまり時間がなかったのですが…
    いい感じですw
    周辺光量を落とすと雰囲気出ますね。

    • カズさん
      おはようございます!

      初撮り行ってきたんですね(^^)

      手前から奥までのキレのあるピント。
      レンガの質感、解像感がヒシヒシと伝わりますね!

      私も周辺減光は好きなので良く使います!
      カメラの画像設定だけでスナップの作品が出来上がります!

    • アンダー気味でシブい写真ですね(^^)
      わりと近めで撮るとピントが浅めになりますね!

      GRのマクロは背景がキレイにボケてくれます。

      また、28mmの広角なのでテーブルに並べてある食べ物を撮るときもカメラをそれ程引かなくても全体を撮り切れるので便利ですよ!

      スナップに物撮りに場所を選ばないカメラですね(^^)

      今、GRのレザーケース製作中です(*´ω`*)

  4. すげー!
    カメラケースを自作する人は初めて聞きました(笑)。
    僕はチャックじゃなくてマジックテープで開閉できる
    ポーチをぶら下げてます。
    取り出すのにモタモタするのが嫌なので。
    それも機動力向上の一環です。

    • ありがとうございます!
      レザーケースやってみると面白いですよ(^^)

      >>取り出すのにモタモタするのが嫌なので。

      ですよね!!特にスナップシューターカメラGRにとってカメラを出すのにもたつくのはNG!

      ケースの試作品を幾つか作って機動力のあるカメラケースを目指してますー!
      完成したらブログに書いてみますね!

  5. ダーフクさんこんばんは!
    余談なのですが…

    スナップを撮る時って、

    ①常時カメラを携帯していて、偶発的に「これだ!」という
     瞬間に出会った時にカメラを取り出して撮影しているのか、

    ②「今日は撮りに行くぞ!」と自らスイッチを入れて出かけるのか、

    どちらのタイプですか?
    ブログを拝見するかぎりでは②のような印象を受けているのですが…。

    参考にさせてくださいw

    • カズさん
      おはようございます!

      >>どちらのタイプですか?
      なんともクリティカルなご質問ですね!!
      「よくぞ聞いてくれました!」という感じです(^^)

      カズさんのお察し通り、②です!!

      ホントにソックリそのままなのですが
      「撮りに行くぞ!」とスイッチを入れていきます!
      もっと掘り下げると、
      GRだったら「マクロだけで撮る!」とか「道行く人をクールに撮る!」とか、テーマを決め写真を撮ります。

      ある程度制限があると、写真を撮る目的が終始ブレなくて済みます。

      GR Digital4を購入した時は、目的など持たずに写真を撮ってました。
      しかし、その時は【写真を撮るという作業】が楽しかったみたいです。

      今は、一日中撮影しても「カッコイイ!」と思える写真はなかなか撮れません(^_^;)
      なので色んなサイトを見て日々、勉強しております。
      写真って奥が深い。。。

  6. うーむ、なるほど。

    ある程度制限があると、写真を撮る目的が終始ブレなくて済みます。
    →コレ大事ですよね!
    なんとなく撮ってみても散漫な感じになって、
    「結局お前は何が撮りたいんだ?」ってことになっちゃうのがオチでした。
    やっぱりテーマを決めて撮るべきですよね。
    その路線で行きますw

    • カズさん
      こんんばんわ!

      >>やっぱりテーマを決めて撮るべきですよね。
      ただ、ガッチガチにテーマを決めちゃうと撮りに行く機会も減っちゃうので、ある程度の緩さも必要かもしれないですね(^^;)

      GRはメモカメラとしても使っているので、ラーメンとか飲みに行ったついでに食べ物を接写して楽しんでます(^^)

      • こんばんは!
        ちょこちょこ撮ってはいますが
        なかなか撮影に没頭できる時間がなくて
        堪能できていないカズです。
        (子供が離してくれなくて…)

        目下悩んでいるのはアスペクト比です。
        3:2は画面下部に情報が表示されてスッキリするし、
        プリントを考慮すると3:2が望ましいのは確かです。
        ところが4:3だと撮影情報が浸食してきて微妙にジャマ^^;
        プリントのことまでいちいち考えるのも面倒です。

        でも!
        4:3のほうが昔の中判カメラみたいで好きなんですよね。
        3:2みたいな間延びした感じがしなくてキャンバスっぽい
        完成された構成になるというか。

        悩ましい…。

        • お子さんですか!
          良いモデルさんがいらっしゃいますね(^^)
          ぜひ、人生の記録をGRで!

          >>4:3だと撮影情報が浸食してきて微妙にジャマ
          同感です(^^)撮影するときは【DISP】ボタンをおして情報を非表示にしてます。

          どちらに決めるか悩ましいところですね(^_^;)

コメントを書く

必須項目をご入力ください
必須項目をご入力ください